日本食材 ベルギーで活躍中
先日、JETRO主催の北海道産ホタテプレス関係者向けイベントと欧州連合日本政府代表主催のBon Appétit JAPON 2024のレセプションに参加しました。どちらも日本食材をヨーロッパ人に紹介することが目的で企画されました。 美味しい日本食材で我が家の一品を作ってみませんか? 続きを読む
5月3日(火)20hに公演を予定していました、京都ゲヴァントハウス合唱団ジョイントコンサートは、3月22日(火)に起きた爆弾テロ事件のため、キャンセルとなりました。ご了承ください。
プチポワ4月号に公演の案内を掲載していますが、印刷後にキャンセルが決定したので、修正できませんでした。
京都ゲヴァントハウス合唱団ジョイントコンサート
私達は、京都で教会音楽を中心に演奏活動を行っている合唱団です。
ベルギー・日本友好150周年記念行事の一環としてブリュッセル・ポリフォニア合唱団とジョイントコンサートを開催します。
オルガニストはブリュッセル在住の国分桃代さん。武満徹の「さくら」「小さな空」他日本の歌も演奏予定。
日時:5月3日(火)20h開演
会場:ブリュッセル市ドミニカン教会
Eglise des Dominicans
Avenue de la Renaissance 40
1040 Brussels
入場料:€15 (前売€12)
お問い合せ:中山
hiro.nakayama.bxl@gmail.com
Olivier Adam著の小説「Le coeur régulier」を監督Vanja d’Alcantaraが最高の映画に仕上げました。
「アリス(Isabelle Carré) は、兄の死後、彼の軌跡を求めて東尋坊 (福井県) のふもとにある小さな村へと旅立った。ある「だいすけ」という名の日本人(國村準) の下で、彼女は平和を見つけたのだと、彼ナタン (Niels Schneider) は語った。亡くなった兄を求めて、あるときは敵であり、また、あるときは歓迎される奇妙な場所で、アリス自身が自分を再発見する。」
公開:4月20日(水)~
上映館:
Actor’s Studio Petite rue des Bouchers 16, 1000 Brussels
UGC Toison d’Or Avenue de la Toison d’Or 8 et 17, 1050 Brussels
ベルギー・日本友好150周年記念の行事として、日本映画が上映されます。ベルギーでは、なかなか見れない日本映画ですが、言葉の心配がなくストーリーが理解できますね。是非、お楽しみください。
「A Room of Her Own」
日時:3月16日(水)18h30
場所:Université Libre de Bruxelles (ULB)
AZ1 101 (bâtiment A, porte Z,101)
Campus du Solbosch
Avenue F.D. Roosevelt 50, 1050 Bruxelles
詳細:watanabe.shizuka@ulb.ac.be
入場:無料
ゲント日本映画祭
日時:3月9日(水)~13日(日)
場所:Studio Skoop Gent
Sint-Annaplein 63, 9000 Gent
Tel : 09 225 08 45
入場料:€9.50、子ども用映画€6.50
上映映画
3/9 酒の誕生
3/10 海月姫
3/11 恋人たち
3/12 眠れない夜の月、幻の光、トイレのピエタ
3/13 駆込み女と駆出し男
3月22日(火)に起きたザベンテム空港と地下鉄マールベーク駅での爆弾テロ事件のため、このイベントはキャンセルになりました。ご了承ください。
ベルギー・日本友好150周年記念企画として、国際交流基金と日本国大使館主催のイベント「祭り」が行われます。春休みに入っている方もいらっしゃるでしょう。ご家族、お友だちとお出かけください。
入場は無料ですが、予約が必要な場合があります。
日時:3月24日19h
場所:ボザール(BOZAR), Rue Ravenstein 23, 1000 Brussels
無料ですが、予約が必要です。
窓口にても無料チケットをお渡ししていますが、
www.bozar.be/nl/
日時:3月25日13h30
場所:STUK (Ensemblezaal), Naamsestraat 96, 3000 Leuven
入場は無料です。予約の必要はありません。
但し、
日時:3月26日19h
場所:Palais des congrés, Espl. de l’Europe 2/A, 4020 Liège
下記のアドレスから無料チケットの予約が必要です。
rsvp2016.rivegauche@gmail.com
以下の方々による公演です。
Yoshida brothers(吉田兄弟「津軽三味線」)
Nebuta(竹浪比呂央ねぶた研究所)
Kasugaryū Hachiman shishi-odori(春日流八幡鹿踊保存会「
Kanmachi Hōin Kagura(上町法印神楽保存会「上町法印神楽」)
Onagawa no Shishifuri(鷲神熊野神社氏子総代会「
日曜大工好きのベルギー人が、春休みや夏休みを利用して家の改装をするために、その情報収集にと、このBatibouwを訪れます。家そのものの建設から、台所や浴室の修理、屋根裏部屋の設置、庭にテラスなど、それぞれの条件に分かれて並んだスタンで、皆さん情報交換をしています。見本の寝室やリビング、台所などもあり、ベルギー人の家庭をのぞきに行く感覚で、訪れてみるのも楽しいですね。
25日(木)、26日(金)はプロ用の入場日です。27日(土)から一般に開放され、週末は家族連れで新しい家のアイディアを求めて、多くの人が訪れます。帰国後の我が家のアイディア探しに出かけてみるのも名案ですね。
日 時:2月27日(土)~3月6日(日) 10h~18h30、火・木~22h
場 所:Brussels Expo, Place de Belgique 1, 1020 Brussels
入場料:ウェブサイトから – 大人€10.50、6歳以上12歳未満€6、6歳未満無料
窓口販売 - 大人€12.50、平日16h以降€7、火・木18h以降€7
アントワープにあるベルギー人による和太鼓グループ「Feniks Taiko」がチャリティーコンサートを行います。日ごろ聞く機会の少ない和太鼓の演奏を、ベルギーで鑑賞する機会を逃してはもったいない。家族、友だちを誘って出かけましょう。収益はLanaken(ベルギー、オランダ・マーストリヒト近郊)の学習障がい児へ寄付されます。
日 時:3月19日(土)19h30
場 所:Vrije Basisschool Meerlaar
Meerlaarstraat 95, 2430 Laakdal
入場料:€18
予約: lieselorecuynen@hotmail.com または Tel 0479 42 12 51












