日本食材 ベルギーで活躍中
先日、JETRO主催の北海道産ホタテプレス関係者向けイベントと欧州連合日本政府代表主催のBon Appétit JAPON 2024のレセプションに参加しました。どちらも日本食材をヨーロッパ人に紹介することが目的で企画されました。 美味しい日本食材で我が家の一品を作ってみませんか? 続きを読む
ベルギー・日本友好150周年にちなんで、ブルージュでジャパン・デーが催されます。日本の伝統文化に触れるいい機会です。日本びいきのお友だちや家族とともに週末はブルージュで日本再発見はいかがでしょうか?
【ブルージュ・ジャパン・デー Brugge Japan Day】facebook
日時:6月25日(土)10h~17h
場所:ブルージュ市民劇場(Stadsschouwburg)
Vlamingstraat 29, 8000 Brugge
★生花展示
★ワークショップ(当日会場にて要予約)
茶道・生花・墨絵・おりがみ
公演:20h
★日本伝統音楽(琴・尺八)
★太鼓
★着物ショー
★生花実演
入場無料(要事前予約)
日時:6月26日(日)10h~17h
場所:ブルージュ市民劇場(Stadsschouwburg)
Vlamingstraat 29, 8000 Brugge
★生花展示
公演:15h
★日本伝統音楽(琴・三味線・尺八)
★太鼓
★茶道
★日本舞踊
入場無料(要事前予約)
予約申し込み時に入場料が€1と表示されますが、申し込みをすると無料となります。ご了承ください。
公演開始は順不同。事前連絡なく変更する場合があります。ご了承ください。
10月21日(金)~2017年2月12日(日)にサンカントネールの王立美術歴史博物館で日本の浮世絵の展覧会が企画されています。この企画を成功するため、皆さんの応援寄付を募っています。5月23日(月)現在、€15.000の希望額に対し、€9.393の寄付が集められました。寄付金は€5~€500またはそれ以上と、できる範囲での額をお願いしています。そして、寄付金に合わせて、浮世絵の絵葉書や展覧会のカタログ、入場券などのプレゼントが用意されています。
日本の伝統芸術「浮世絵」の展覧会を成功させて、日本文化を広くベルギーをはじめヨーロッパに紹介しましょう。寄付の受付は、6月5日(日)までです。下記サイトから応援寄付をお願いします。
募金先
尚、期日までに希望金額に達しなかった場合は、寄付金を返金してくれます。
5月3日(火)20hに予定していました京都ゲヴァントハウス合唱団とのジョイントコンサートは、3月22日(火)に起きた爆弾テロ事件のため、キャンセルとなりました。
ブリュッセル ポリフォニア合唱団は、ベルギー・日本友好150周年を記念し、京都ゲヴァントハウス合唱団に代わる日本人演奏家をゲストに迎え予定通りコンサートを開催いたしますのでお知らせいたします。
多数の皆様のご来場をお待ち申し上げます。
日時:5月3日(火)20h30
会場:ブリュッセル市ドミニカン教会
Eglise des Dominicains
Avenue de la Resaissance 40
1040 Bruxelles
入場料:大人€18 (前売€15))
お問い合せ:中山
hiro.nakayama.bxl@gmail.com
桜の花が咲き乱れていたGalerie Ravensteinで、唄・アコーデオンの遠峰あこさんと、アコーデオンのたかさんのコンビでコンサートが開催れます。花は咲き終わっていますが、葉が出てきて、ギャルリーが自然と戯れている雰囲気の中、素敵なコンサートでお楽しみください。
日時:5月13日(金)16h(約45分間)
場所:ギャルリー ラヴェンシュタイン (Galerie Ravenstein)
ブリュッセル・中央駅からコンサート会場ボザールへ抜ける通り

















