Skip to content

フラワー・カーペット2016年

par admin, le 12 août 2016

 

 

 

 

 

 

 

1971年に始まった、2年に1度ブリュッセル・グランプラスで行われるフラワー・カーペットが始まりました。ベルギー・日本友好150周年を記念して、今年のフラワー・カーペットの招待国は日本です。限られた花の中で日本らしさを表現するのが難しかったというデザイナーの鈴木不二絵さんを交えて、盛大な開会レセプションがブリュッセル市庁舎で行われ、多くの方々に祝っていただきました。

今年は、市庁舎のバルコニーから是非フラワー・カーペットを鑑賞してください(入場料:€5)。

日時:開催中~15日(月) 10h~22h
場所:ブリュッセル・グランプラス
光と音楽のショーが22h30と23hに行われます。

 

 

 

コンサート デュオ・チェリス

par admin, le 6 août 2016

ベルギー・日本友好150周年記念行事は、まだまだ続きます。9月はじめには、古楽器によるコンサートが行われます。会場は、ブリュッセル中心地、マグリット美術館横と簡単に出かけられるところですね。日曜日の午後、ご家族、お友だちとクラシックコンサートを味わってみてはいかがでしょうか。

日時:9月4日(日)14h
場所:Église Protestante de Bruxelles
Place du Musée 2, 1000 Brussels
演奏曲目:C. シンプソン、サント・コロンブ、F. クープラン他、ヴィオラ・ガンバのデュオ作品
演奏者:土倉政伸(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
レベッカ・ルフェーブル(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
チケット(当日券のみ・教会入り口にて) 大人:€17、学生:€8
メールでご予約(お名前・人数)頂いた場合は大人€15
お問い合わせ・チケット予約:duochelys@gmail.com

ニュース情報修正

par admin, le 18 juil 2016

7月号に掲載のニュースに間違いがありましたので、以下のように訂正いたします。

エリザベートコンクールは、6位までを決定し、7位以下は順位を決めずアルファベット順にファイナリスト入賞者として発表するそうです。

 

 

 コンクール優勝者

2016年エリザベート王妃国際音楽コンクール・ピアノ部門でチェコ人のLukas Vondracekが優勝した。ファイナルでの彼は、タキシードに白いワイシャツではあったものの、ノーネクタイという出で立ちだった。しかし、彼の演奏技術はそんなことは忘れてしまうほど素晴らしいものだった。2位はアメリカ人のHenry Kramerさん、3位は同じくアメリカ人のAlexander Beyerさんで、日本人ファイナリストの今田篤さん、岡田奏(かな)さんは入賞に終わった。

 

ナミュール・ビール祭り

par admin, le 4 juil 2016
concours

ワロン地方の首都ナミュールでも、ビール祭りが開催されます。これからの時期は、ビールの季節ですね。是非、訪れて地元のビールを堪能してください。ロゴ:Namur-Events A.S.B.L

続きを読む

2016年7月号に掲載の夏休み情報修正

par admin, le 1 juil 2016

7月に入り、夏一番といいたいところですが、天気の悪いベルギーですね。こういうときは、美味しいものを食べて元気をつけましょう。

7月号に掲載している「プチポワを置いていただいているお店の夏休み情報」内に修正が出ましたので、お知らせします。

<修正箇所>

レストラン三辰・ブリュッセル店
営業時間:12h~14h、19h~22h(火~土)18h30~21h(日夜・祝夜)

 

プチポワ8月号は、夏休みのため休刊となります。
皆様楽しい夏休みをお過ごしください。
8月下旬に9月号を発行する予定です。お楽しみください。

STIB / MIVB の紙チケット

par admin, le 16 juin 2016

 

 

 

 

 

 

 

STIB / MIVB の紙チケット(写真左の青いチケット)が7月1日から使えなくなります。すでに車内販売のチケットは、チケット写真右のオレンジのチケットになっており、旧型の検札機(写真中央)ではなく、MOBIBカード専用の検札機(写真右)にあてて使用します。

使いきれなかった紙チケットは、チケット販売窓口で新型のチケットに交換してもらえます。

お天気のいい日は、外にでてバスやトラムで街を散策しましょう。

 

ブルージュ・ジャパン・デー

par admin, le 25 mai 2016

ベルギー・日本友好150周年にちなんで、ブルージュでジャパン・デーが催されます。日本の伝統文化に触れるいい機会です。日本びいきのお友だちや家族とともに週末はブルージュで日本再発見はいかがでしょうか?

【ブルージュ・ジャパン・デー Brugge Japan Day】facebook

日時:6月25日(土)10h~17h
場所:ブルージュ市民劇場(Stadsschouwburg)
Vlamingstraat 29, 8000 Brugge

★生花展示
★ワークショップ(当日会場にて要予約)
茶道・生花・墨絵・おりがみ

公演:20h
★日本伝統音楽(琴・尺八)
★太鼓
★着物ショー
★生花実演
入場無料(要事前予約

日時:6月26日(日)10h~17h
場所:ブルージュ市民劇場(Stadsschouwburg)
Vlamingstraat 29, 8000 Brugge

★生花展示

公演:15h
★日本伝統音楽(琴・三味線・尺八)
★太鼓
★茶道
★日本舞踊
入場無料(要事前予約

予約申し込み時に入場料が€1と表示されますが、申し込みをすると無料となります。ご了承ください。

公演開始は順不同。事前連絡なく変更する場合があります。ご了承ください。