
★日本の野菜との出会い★
20 年前、広島から東京への自転車
旅行がきっかけで日本人女性と出
会い結婚したのが始まりです。お
互い田舎の農家出身、自然に野菜
作りにつながりました。そして、
彼女の両親が日本の野菜作りを教
えてくれました。
★野菜の種類★
小松菜、春菊、かぼちゃ、ごぼう、
シソ、しし唐、ナス、きゅうり、
にらなどを有機栽培で作っていま
す。土を愛し、休むことなく畑で
野菜を育てると、化学肥料の力を
借りなくても美味しいものが作れ
ます。
★日本の野菜作りの難しさ★
経験がありその土地の気候を熟知
していれば、特に難しいことはあ
りません。種を植え、芽が出て花
が咲き、蜂によって交配され、実
がなる。この自然のなす業を毎年
観察することは、お金には換えら
れない大きな喜びです。
|
★日本人家庭以外の顧客★
レストランや日本食材店です。
デュッセルドルフやパリの日本人
家庭にも届けています。顧客を増
やすために時間を取られたら、野
菜を作る楽しみがなくなってしま
いますので、特に顧客の開拓はし
ていません。
★自作の野菜★
毎日食べていますよ。しょう油味
の簡単な野菜炒めですが。

★チョコレート作り★
1988 年にチョコレート作りの勉強
を始めました。2007 年、ココアの
父と呼ばれているブルージュの友
人Dominique Persoons 氏と一緒
に野菜とチョコレートのマリアー
ジュを手がけ、日本のかぼちゃを
使ったチョコレート作りに挑戦し
ました。好きなことに時間を取ら
れるのは気になりません。まった
くの手作りで我が家の台所がアト
リエです(笑)。
|
★入手可能な場所★
冬場以外、土曜日の8~13h 日本
人学校裏で売っています。
★将来の展望★
隣人の農家は私の日本野菜作りに
興味を持ち応援してくれています。
約1ha の畑で野菜を作っています
が、使っていない土地を貸してく
れる友人もいます。でも、営利目
的では成り立たない仕事ですから、
誰かに引き継ぐことは無理でしょ
う。野菜作りが好きでないとやっ
ていけません。今は、北海道の夕
張メロンや雷電メロンを育ててみ
たいと思っていますが、まだ種が
手に入らないんです。野菜作りに
挑戦したいという方があればお手
伝いしますよ。土地も提供できま
す。一緒に日本の野菜を作りませ
んか?
|